英検やTOEFLは、中高生の内申書や留学の時に考えればいいや、と思っていませんか?
実は、小学生でも英検やTOEFLを受けることはできます。小さな頃から英語のテストに親しんで、英語への苦手意識を克服してみませんか。
英検とは
英検は文部科学省後援の試験で、学校だけでなく企業などでも評価の対象になる試験です。
7つの級がありますが、英語の基礎を身につける5級、4級、3級は小学生のうちから段階的に取得しやすい級といえるでしょう。スピーキングを含む4技能を測定し、合否を出します。
もっとも、それ以上の準2級、2級という高いレベルの試験も合格を勝ち取る小学生は少なくありません。
当スクールでは、小学1年生で英検3級にトライし、実際に合格を勝ち取っている生徒さんがいらっしゃいます。
・英検 https://www.eiken.or.jp/eiken/
英検Jr.とは
未就学児や小学校低学年のうちに、英語の試験を経験させたいという場合には、「英検Jr.」がおすすめです。
英検Jr.には、会場でチャレンジする筆記のペーパー版と、個人でもパソコンから受けられるオンライン版、学校や自治体で取り組むことを想定した学校版という3つがあります。
問題はオールリスニングで、英語を聞いて正しいと思う答えに丸をつけるだけ。合否もなくスコアで示されるため、「まず英語のテストを体験したい」というご家庭に向いています。
難易度はブロンズ、シルバー、ゴールドの
・英検Jr. https://www.eiken.or.jp/eiken-junior/
TOEFLジュニアとは
英検よりも少しハードルの高い試験が、「TOEFL Junior Standard」です。
「読む」と「聞く」の2つの技能をテストする試験で、英語をどれくらい使えるのかをチェックするもの。合否はなく、TOEFLやTOEICと同じようにスコアで表示されます。
中学受験や高校受験でスコアが活用される学校も増えていますが、高いスコアをマークするには英検3級〜準1級レベルを要求されます。特に、留学を視野に入れていたり、英語に力を入れている学校を目指したりする場合は、なるべく高いスコアを獲得できるようにすべきです。
・TOEFL Junior Standard https://gc-t.jp/about_test/junior/
なぜ小学生のうちから英検やTOEFLジュニアを受けるべきなの?
「試験」ときくと、小学生のうちから受けなくてもいいのでは?と思う保護者の方も多いかもしれません。
・消極的な性格なので、不合格だった時に英語から離れてしまいそう
・本人が留学したい、英語を極めたいと思ってからでも遅くないのでは?
・小さい頃に試験で実績を積んでも結局忘れてしまって身につかなそう
このような懸念から、小学校低学年のうちは試験なんて考えなくても、という方針をもっていらっしゃるのだとしたらもったいないことです。
合否の出ない試験なら受けたことそのものが自信につながる
TOEFLジュニアや英検Jr.は、点数で合格、不合格を振り分ける試験ではありません。スコアの合計点で進度をはかる試験です。
そのため、たとえどんなにうまくいかなくても不合格のレッテルを貼られることはありません。チャレンジしたこと自体がお子さんの自信につながり、「英語を勉強して成長できた」と思える瞬間になることでしょう。
モチベーションの上がりにくいお子さんの場合は、まずこうした合否の出ない試験にトライして、できたという実績を積み重ねてから合否判定の出る英検にチャレンジすることをおすすめします。
英語を母語レベルで使いこなすためには小さい頃からの積み重ねが大切
幼い子どもが絵本を読んだり、大人との会話で少しずつ語彙を増やしていくのと同様に、母語ではない言語を習得するためには積み重ねが大切です。
10代半ばや大人になってから英語を猛勉強してネイティブ並みに操れるようになる人も少なくありませんが、いずれもたいへんな努力をして身につけています。好奇心旺盛な幼児期〜小学校低学年のうちから英語にふれさせることで、お子さんの世界を広げチャンスを増やすことができるでしょう。
忘れても受験した実績は消えない、継続的な学びの助けにもなる
試験内容や勉強したことを忘れてしまったとしても、合格が取り消されるわけではありません。また、試験のために学んだことがすべてゼロになるわけでもなく、必ずその後の英語学習に役立てられていきます。
むしろ、試験合格というかたちに残すことで、学習したという充足感を深め、次のステップに進んでいけることでしょう。
まとめ:英会話スクールに通っているなら一度は試験にチャレンジしてみましょう
英会話を習っているお子さんにとって、英検やTOEFLジュニアは「できた!」、「がんばった!」を実感できるイベントです。小学校低学年から合格を勝ち取るお子さんもいらっしゃいますが、不安のある方はぜひ合否判定のない英検Jr.などから楽しく、試験にトライしてみましょう。